![]() この宿のオリジナル背景画像を無料でダウンロードする>> | |
TOP > 北海道 > 定山渓温泉 |
泉質名ナトリウム−塩化物温泉(低張性 中性 高温泉) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
湯の色![]() 湯の香り無臭溶存物質(ガス性のものを除く成分@+A+Bの合計)3,504mg/kg |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
泉温64.9℃ (調査時の気温3℃)pH値7.2(中性)※7.5以上で弱アルカリ性 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
湧出量約160リットル/分一人あたりの温泉利用量(湧出量/収容人数)約1.07リットル/人(最大収容人数150人)※源泉かけ流しの必要条件・浴槽管理に必要な温泉量は、入湯客1人当たり1リットル/分以上(「源泉湯宿」より引用) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉の成分(源泉1kg中に含有する分量)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この泉質ならではの適応症(平成26年7月1日改定)きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浴用の一般的適応症(平成26年7月1日改定)筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロ−ル血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この泉質ならではの浴用の禁忌症(平成26年7月1日改定)なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浴用の一般的禁忌症(平成26年7月1日改定)病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
飲用の適応症不可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分析日 (上記の温泉成分表は下記機関の調査デ−タより引用)平成24年2月16日(北海道立衛生研究所) |
※適応症・禁忌症に関しては、平成26年7月の改正の「鉱泉分析法指針」に準拠しています。
※宿よりデ−タを提供して頂きました。
◆伝承による効能神経痛、筋肉痛、疲労回復、切傷、火傷 |
◆この湯に浸かった歴史上の人物修験僧・美泉定山(1805年〜1877年) |
◆この湯に浸かった著名人多数の文化人・芸能人が訪れているがプライベ−トの為不記載 |
◆泉質名ナトリウム−塩化物温泉(低張性 中性 高温泉)(旧泉質名:弱食塩泉) |
||||||||||
◆美肌の湯 4要素該当数 1※保湿成分であるメタケイ酸を豊富に含むので特別枠「その他」で該当数1
|
||||||||||
◆こんな人に最適切り傷や火傷などの皮膚表面のトラブルにお悩みの方、冷え性にお悩みの方、乾燥肌の方 |
||||||||||
◆温泉レポ−ト
「ぬくもりの宿 ふる川」は客室数が50室の比較的大きな施設。最新の機器を使用した水素風呂から、源泉100%かけ流しの露天風呂まで、老若男女を問わず、生粋の温泉好きから施設の充実を重要視する人まで広く満足できるのが大きな特徴だ。 |
|
|
||||
|
|
電車・バス |
新千歳空港・札幌駅・真駒内駅からバス |
送迎 | あり(NHK札幌放送局と施設1日1往復※予約制) |
クルマ | 札幌から国道230号経由で約50分、小樽から道道1号線朝里峠経由で約60分、新千歳空港から国道36号、230号経由で約90分 |
北海道/定山渓温泉/ぬくもりの宿 ふる川 〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目353 TEL:011-598-2345 ![]() |
![]() |
(名前をクリックすると各々のSNSへ飛びます)
2020/2/27 温泉レポート掲載しました!
2020/2/3 温泉レポート掲載しました!
2019/12/27 温泉レポート掲載しました!
2019/12/27 温泉レポート掲載しました!
2019/12/27 温泉レポート掲載しました!
2019/12/5 温泉レポート掲載しました!
2019/11/13 温泉レポート掲載しました!
2019/11/6 温泉レポート掲載しました!
2019/11/2 温泉レポート掲載しました!
2019/11/2 温泉レポート掲載しました!
2019/11/2 温泉レポート掲載しました!
2019/10/4 温泉レポート掲載しました!
2019/09/30 温泉レポート掲載しました!
2019/09/12 温泉レポート掲載しました!
2019/09/06 温泉レポート掲載しました!
2019/09/05 温泉レポート掲載しました!
2019/08/08 温泉レポート掲載しました!
2019/08/08 温泉レポート掲載しました!
2019/08/05 温泉レポート掲載しました!
2019/08/01 温泉レポート掲載しました!
2019/07/13 温泉レポート掲載しました!
2019/07/04 温泉レポート掲載しました!
2019/07/04 温泉レポート掲載しました!
2019/05/29 温泉レポート掲載しました!
2019/05/03 温泉レポート更新しました!
2019/05/03 温泉レポート更新しました!
2018/05/20 温泉レポート更新しました!
2017/12/15 温泉レポート掲載しました!
2017/09/10 温泉レポート掲載しました!
2016/04/10 温泉レポート掲載しました!
2014/04/11 温泉レポート掲載しました!
2013/06/28 温泉レポート掲載しました!
2013/03/18 温泉レポート掲載しました!
2012/12/01 温泉レポート掲載しました!
企画編集 温泉コム株式会社 〒192-0063 東京都八王子市元横山町2-5-2 カルテットキャビン301
掲載のご依頼|お問い合わせ