![]() この宿のオリジナル背景画像を無料でダウンロードする>> | |
TOP > 北海道 > 道央 > 小樽朝里川温泉 |
泉質名アルカリ性単純温泉 (低張性 アルカリ性 低温泉) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
湯の色![]() 湯の香り無臭溶存物質(ガス性のものを除く成分@+A+Bの合計)569mg/kg |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
泉温27.4℃ (調査時の気温16.2℃)pH値8.7(アルカリ性) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
湧出量約60リットル/分(この宿の使用量: 約60リットル/分)一人あたりの温泉利用量(湧出量/収容人数)約0.375リットル/人(最大収容人数160人)※源泉かけ流しの必要条件・浴槽管理に必要な温泉量は、入湯客1人当たり1リットル/分以上(「源泉湯宿」より引用) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉の成分(源泉1kg中に含有する分量)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この泉質ならではの適応症(平成26年7月1日改定)自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浴用の一般的適応症(平成26年7月1日改定)筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この泉質ならではの浴用の禁忌症(平成26年7月1日改定)なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浴用の一般的禁忌症(平成26年7月1日改定)病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
飲用の適応症不可 ※保健所に飲用申請を不提出 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分析日 (上記の温泉成分表は下記機関の調査データより引用)平成24年5月14日(一財)北海道薬剤師会 公衆衛生検査センター |
※適応症・禁忌症に関しては、平成26年7月の改正の「鉱泉分析法指針」に準拠しています。
※宿よりデータを提供して頂きました。
◆伝承による効能ー |
◆この湯に浸かった歴史上の人物ー |
◆この湯に浸かった著名人作家・椎名誠、ミュージシャン・松山千春、俳優・大泉洋、元大関・小錦、プロゴルファー・石川遼など、多数の著名人が訪れている |
◆泉質名アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)(旧泉質名:単純温泉) |
||||||||||
◆美肌の湯 4要素該当数 2※アルカリ性の泉質と保湿成分であるメタケイ酸を豊富に含むので特別枠「その他」で該当数2
|
||||||||||
◆こんな人に最適刺激が強い温泉が苦手な方、美肌になりたい方、病後のリハビリ中の方、神経痛でお悩みの方 |
||||||||||
◆温泉レポート 「おたる宏楽園」は敷地内に自家源泉を所有している。自家源泉のメリットは、湧出口から湯舟までの距離が近いため、源泉が湯舟に注がれるまでに不純物が交じる心配が少なくなるし、何よりも温泉が新鮮なのである。源泉井戸から湯舟が遠ければ遠いほど、温泉成分の劣化は進む。自家源泉を保有しているかどうかは、温泉好きにとっては見逃せないポイントだ。 |
|
|
||||
|
|
小樽市は、北海道の中では、比較的温暖な地とされる。小樽の市街地から、クルマで10分ほどの距離にある小樽朝里川温泉に「おたる宏楽園」がある。
街中にありながら、8千坪の広大な敷地に、手入れの行き届いた庭園が広がり、なかなかの存在感を醸し出している。園内の樹木は樹齢100年近いものが多く、種類も豊富だ。敷地内に入ると、エントランスへ繋がる、まっすぐ一本道の舗道があり、いわゆる桜並木となっていた。それは、例年季節になると、小樽の桜の名所と言われるほど、地元では有名なスポットとなっているという。
2016年にはリニューアルオープンを果たした。リニューアル後は、札幌などの地元客から支持を維持しつつ、本州からの客や、中国・台湾・韓国などの近隣国、タイ・インドネシア・フィリピンからのインバウンド客が急激な伸びを示している。北米・ヨーロッパ圏からの客数も、増加傾向だ。
海外のお客に人気なのは、この宿を知れば、なんとなく分かるような気がする。ここに「北海道らしさ」と、「日本旅館の良さ」が、同居しているからだ。
広大な庭園や海の幸満載の料理はまさに北海道を表現しているし、落ち着いた雰囲気の客室と良質の温泉は、日本の温泉旅館というエッセンスが充分に詰め込まれている。この宿ならではの、日本庭園を愛でながらの湯浴みは、北海道らしい澄んだ空気と相まって、贅沢な癒しの時間へと誘ってくれるはずだ。 大事な人との記念日旅行にもいい。
この宿を一言でいうなら「マジメ」な宿。こんなストレートな宿がまだあったのか・・・とホッとさせられる。それは宿泊客のほとんどが感じ取れるかもしれない。
![]() |
![]() |
創業 | 昭和32年 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
宿の立地環境 | 庭園 |
部屋数 | 35室 |
収容人数 | 160名 |
駐車場 | 30台 |
施設 | ラウンジ・茶室・エステルーム・喫煙室・宴会場 |
インターネット | Wi-Fi対応 |
バリアフリー | 対応 |
シャワー付きトイレ | 完備 |
電車 | ●JR新千歳空港駅より 小樽行快速エアポートで約80分→JR小樽築港駅 下車後、タクシー利用で約10分 ●JR札幌駅より 小樽行快速列車で約30分→JR小樽築港駅 下車後、タクシー利用で約10分 |
送迎 | なし |
クルマ | 新千歳空港から約60分(道央自動車道千歳IC−朝里ICまで) 札幌から約40分(札樽自動車道経由朝里ICまで) 札樽自動車道・朝里ICより約1分 |
北海道/小樽朝里川温泉/おたる宏楽園 〒047-0152 北海道小樽市新光5丁目18番2号 TEL:0134-54-8221 ![]() |
![]() |
![]() |
(名前をクリックすると各々のSNSへ飛びます)
2020/2/27 温泉レポート掲載しました!
2020/2/3 温泉レポート掲載しました!
2019/12/27 温泉レポート掲載しました!
2019/12/27 温泉レポート掲載しました!
2019/12/27 温泉レポート掲載しました!
2019/12/5 温泉レポート掲載しました!
2019/11/13 温泉レポート掲載しました!
2019/11/6 温泉レポート掲載しました!
2019/11/2 温泉レポート掲載しました!
2019/11/2 温泉レポート掲載しました!
2019/11/2 温泉レポート掲載しました!
2019/10/4 温泉レポート掲載しました!
2019/09/30 温泉レポート掲載しました!
2019/09/12 温泉レポート掲載しました!
2019/09/06 温泉レポート掲載しました!
2019/09/05 温泉レポート掲載しました!
2019/08/08 温泉レポート掲載しました!
2019/08/08 温泉レポート掲載しました!
2019/08/05 温泉レポート掲載しました!
2019/08/01 温泉レポート掲載しました!
2019/07/13 温泉レポート掲載しました!
2019/07/04 温泉レポート掲載しました!
2019/07/04 温泉レポート掲載しました!
2019/05/29 温泉レポート掲載しました!
2019/05/03 温泉レポート更新しました!
2019/05/03 温泉レポート更新しました!
2018/05/20 温泉レポート更新しました!
2017/12/15 温泉レポート掲載しました!
2017/09/10 温泉レポート掲載しました!
2016/04/10 温泉レポート掲載しました!
2014/04/11 温泉レポート掲載しました!
2013/06/28 温泉レポート掲載しました!
2013/03/18 温泉レポート掲載しました!
2012/12/01 温泉レポート掲載しました!
企画編集 温泉コム株式会社 〒192-0063 東京都八王子市元横山町2-5-2 カルテットキャビン301
掲載のご依頼|お問い合わせ